会場
山形テルサ      
会期 2024年
7/31 (水) - 8/3 (土)      
(8/3(土)は見学会を実施)      


第21回日本加速器学会年会



発表要領-口頭発表:

1) 口頭発表は発表15分、質疑応答5分の合計20分で行います。
2) 合同セッションは発表25分、質疑応答5分の合計30分で行います。
3) 口頭発表については PowerPoint または PDF形式で発表ファイルをご用意ください。※コンピューターウィルスへの感染防止のため、ウィルスチェックを必ず行って下さい。
4) PDF形式の場合は、ファイル内のすべてのフォントを埋め込むことをお勧めします。
5) 口頭発表者は発表用の電子ファイルを、事前 (7月28日(日) 24時まで) に、

  ファイル提出ページ / File Submission からアップロードしてください。


※ファイルサイズは20MB以下としてください。Googleなどで「パワーポイント 画像圧縮」で検索すると圧縮する方法が記載されたサイトにたどり着けます。
6) 発表には実行委員会で用意するWindows PC をお使いください。Microsoft Office 2021とAdobe Acrobat Reader DCを装備しています。コネクターはHDMIを用意します。
※Windows以外のPCをご持参してご発表いただくことも可能ですが、ご自身でコネクター等はご用意ください。また、準備時間も発表時間に含まれますのでご注意ください。
7) 発表ファイルは、ポスターセッション中や休憩時間などを利用して、発表者の発表開始までに表示や動作状況をご確認ください。
※ファイルサイズは20MB以下としてください。Googleなどで「パワーポイント 画像圧縮」で検索すると圧縮する方法が記載されたサイトにたどり着けます。
6) 発表には実行委員会で用意するWindows PC をお使いください。Microsoft Office 2019とAdobe Acrobat Reader DCを装備しています。コネクターはHDMIを用意します。
※Windows以外のPCをご持参してご発表いただくことも可能ですが、ご自身でコネクター等はご用意ください。また、準備時間も発表時間に含まれますのでご注意ください。
7) 発表ファイルは、ポスターセッション中や休憩時間などを利用して、発表者の発表開始までに表示や動作状況をご確認ください。




*参加・企業展示等の連絡先:
   
日本加速器学会年会ヘルプデスク
住 所:   〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5 アカデミーセンター
mail:   pasj-desk@conf.bunken.co.jp
FAX:   03-5227-8632


*発表申込・プログラム・プロシーディングスの連絡先:
   
行事委員会
mail:   pasj-program@conf.bunken.co.jp

▲ページトップへ