WEOP03 合同セッション 7月31日 テルサホール 11:00-11:30 |
ナノテラスにおける蓄積ビームモニターシステムのコミッショニング |
Commissioning of the stored beam monitor system in NanoTerasu |
○上島 考太,小原 脩平,西森 信行,安積 隆夫,菅 晃一,保坂 勇志(量研),青木 駿尭,芳賀 浩一,伊原 彰,伊藤 優仁,岩下 大器,門脇 聖弥,小林 創,及川 治彦,齋田 涼太,櫻庭 慶佑,高橋 隼也,土山 翼,井場 祐人,金浜 蓮人,高橋 滉希,田中 達輝,西原 秀雄,森谷 佳津貴,吉岡 里紗(量研、NAT),高野 史郎,正木 満博,藤田 貴弘,出羽 英紀,清道 明男,阿部 利徳(高輝度光科学研究センター),前坂 比呂和(理研) |
○Kota Ueshima, Shuhei Obara, Nobuyuki Nishimori, Takao Asaka, Koichi Kan, Yuji Hosaka (QST), Toshitaka Aoki, Koichi Haga, Akira Ihara, Katsumasa Ito, Taiki Iwashita, Masaya Kadowaki, Hajime Kobayashi, Haruhiko Oikawa, Ryota Saida, Keisuke Sakuraba, Shunya Takahashi, Tsubasa Tsuchiyama, Yuto Iba, Rento Kanahama, Kouki Takahashi, Tatsuki Tanaka, Hideo Nishihara, Katsuki Moriya, Risa Yoshioka (QST,NAT), Shiro Takano, Mitsuhiro Masaki, Takahiro Fujita, Hideki Dewa, Akio Kiyomichi, Toshinori Abe (JASRI), Hirokazu Maesaka (RIKEN) |
2023年6月よりナノテラス蓄積リングのビームコミッショニングを開始し、当初予定していたスケジュールより1カ月以上前倒しで、コミッショニングを進めることができた。蓄積リングコミッショニング開始初日にRFパワー投入無しの状態で300ターンの電子ビーム周回を確認でき、すぐにBPM全112台のタイミング調整を行った。RF空洞調整後、すぐに電子ビーム蓄積にも成功し、bunch-by-bunch feedback システムを用いたチューン測定の調整をおこなった。7月にはX線ピンホールカメラによる蓄積電子ビームプロファイルの撮像に成功し、蓄積電子ビーム形状をモニターしながらコミッショニングを進めることができた。8月から24時間のビーム運転を行い、真空焼き出しを行いつつ、蓄積電流の増加をおこなった。蓄積電流が10mAを超えると横方向の不安定性が発生したが、BBFの調整を行い、横方向の不安定性を抑制した。9月からの挿入光源の調整前にBPMのビームベースドアライメントを行い、近傍4極電磁石の磁場中心へのBPMオフセットを求め、蓄積電子ビームの品質を向上させた。2024年4月からはユーザー利用運転を蓄積電流160mAで開始し、非常に安定で高品質なX線ビームを提供している。本講演では蓄積リングのモニター機器のコミッショニング、ユーザー利用運転状況について報告する。 |