TFP015  ポスター③④  10月20日・21日 会議室P 13:00-15:00
量研高崎研TIARA施設の現状報告2022
2022 status report of TIARA facility at QST Takasaki
 
○倉島 俊,千葉 敦也,吉田 健一,石坂 知久,山田 圭介,湯山 貴裕,平野 貴美,細谷 青児,宮脇 信正,柏木 啓次,百合 庸介,石堀 郁夫,奈良 孝幸,居城 悟,高野 圭介,金井 信二,青木 勇希,橋爪 将司(量研高崎研)
○Satoshi Kurashima, Atsuya Chiba, Ken-ichi Yoshida, Tomohisa Ishizaka, Keisuke Yamada, Takahiro Yuyama, Yoshimi Hirano, Seiji Hosoya, Nobumasa Miyawaki, Hirotsugu Kashiwagi, Yosuke Yuri, Ikuo Ishibori, Takayuki Nara, Satoshi Ishiro, Keisuke Takano, Shinji Kanai, Yuuki Aoki, Masashi Hashizume (QST Takasaki)
 
量子科学技術研究開発機構(QST)高崎量子応用研究所のイオン照射研究施設TIARAには4台の加速器が設置されており、主にバイオ技術や材料開発の研究分野へ様々なイオン種のビームを幅広いエネルギー範囲で提供している。2021年度から運転計画を大幅に見直した結果、AVFサイクロトロン(K110)、3MVタンデム加速器、3MVシングルエンド加速器、400kVイオン注入装置の転時間はそれぞれ1366.6h、1021.4h、1227.1h、918.2hと、これまでの6~7割程度となった。年間を通じて大きな故障はなく、コロナ禍による実験キャンセルを除けば、計画した照射実験はすべて実施した。主な保守・整備としては、静電加速器に関して、制御系PCの更新を行った。タンデム加速器については、CAMACモジュールの置き換えや一部電磁石電源の更新も行っている。サイクロトロンに関しては、メインコイルの冷却水ホースの交換、本体電流プローブの修理、電磁石電源のメンテナンスなどを行った。主な技術開発として、タンデム加速器とシングルエンド加速器のビームラインに備わっているマイクロビーム形成装置の更新作業を行った。本発表では、上記に加え、その他加速器の保守・整備及び技術開発、施設の利用状況について報告する。