「加速器」 Vol.4, No.3 (2007.10.31発行) 目 次 (PDF) CONTENTS (PDF) ![]() |
・巻頭言 ----------------------------------------- 馬場 斉 175 ・解説 群馬大学重粒子線照射施設 ----------------- 山田 聰,大野 達也,遊佐 顕,田代 睦 176 ECR イオン源によるウランイオン生成 ------------- 中川 孝秀 180 ウラン加速における放射線管理 ------- 上蓑 義朋,坂本 久雄 184 ・話題 KEK B-factory クラブ空洞の製作 ----------------- 細山 謙二 188 東海短寿命核ビーム施設TRIAC の現状 ----------------------- 新井 重昭,TRIAC 共同研究グループ 196 実現可能か?民間資本による重粒子線がん治療装置 ----------------------------------------------- 熊田 雅之 204 ATF2 プロジェクトの現状 ------------------------ 田内 利明 215 ・話題(小型加速器) 小型加速器とその社会貢献(その2)研究開発と国際競争力 ─日米比較をベースに─ ------------------------ 田辺 英二 224 ・会議報告 PAC2007 会議報告 ----- 池田 仁美,入江 吉郎,浦川 順治, 大見 和史,坂中 章悟,末次 祐介,道園真一郎 229 第4 回日本加速器学会年会・第32 回リニアック技術研究会の 開催報告 --------------------------------------- 加瀬 昌之 236 ・談話室 CAS 2007 報告 ---------------------------------- 藤田 貴弘 242 アメリカ生活1年目 ------------------------------ 田村 潤 245 ・賛助会員のページ 日本電機工業会の加速器への取り組みと,加速器学会への期待 ----------------------------------------------- 宮岡 丈治 248 ・掲示板 ----------------------------------------------------- 252 ・日本加速器学会2006年度決算・2007年度予算案 ----------------- 256 ・投稿募集・投稿の手引き・広告掲載依頼・入会申込書・ 変更届・会費引落のお知らせ --------------------------------- 259 ・賛助会員名簿 ----------------------------------------------- 264 |